2017.11.30 Thu
香港食い倒れの旅だよ 2017.11 最終章

3泊4日 香港食い倒れの旅ももう最終4日目。
いつもは午前便での帰国だったんだけど、
今回は午後便に。
朝ごはんゆっくり食べられるぅ。
ホテルのオールデイダイニング「MO Bar」へ。
お洒落なんだ~。ここ。
アフタヌーンティも人気。
バータイムにはDJが入ってたりするよ。
朝食は中華スタイルと洋食スタイル、2種類のブッフェ。

お粥と麺のコーナー。
具をチョイスしてオーダーします。
麺は3種類の麺からチョイスして具も色々選べるよ。
ここはお粥よりも麺がウマい。

大きな蒸籠でスチームなう。
定番のエビ餃子、エビ焼売、叉焼饅、腸粉もあり。

鮭炒飯や焼きそば。
奥は卵料理、ソーセージ、温野菜。

サラダバーから色々なペストリー、
ストーブ料理各種、デザートまで。
所狭しと。

ブッフェ以外にも、オーダーメニューもあり(料金に含まれてます)
エッグベネディクトやパンケーキ、ワッフルなんかもあります。
ここの海老ワンタンメン、ウマいわぁ。
スタッフさんもめっちゃ感じ良いの。フレンドリー。
そこそこ食べて…
チェックアウト。
ホテルからタクシーで香港ステーションへ。
香港ステーションでエアーのチェックインとともに荷物も預けられちゃうから楽チン。
エクスプレスで空港へ。
香港空港、JALの単独ラウンジはないけど、カンタスのラウンジが利用できます。

とっても広くて、ガラガラ~。

香港空港のディズニーショップで出会ったオラフの着ぐるみを着たダッフィ―。
オラフファンだったりしますの、私。恋に落ちて即買いでご満悦~。
って、また食べてますけど…(笑
点心数種あり~の。

ラテアートもしてもらえるよ。

雨の香港をテイクオフ。

ミモザを飲みながら3時間20分ほどで羽田へ。
11月の香港、とてもおススメです。
暑くも寒くもなく、湿気も少なく、上海蟹も食べられる。
来年も行くんだったらまたこの時期だなぁ。
食い倒れる気満々だったけど、
体重はたったの2㎏増。
食い倒れ損ないました。
もっと食べられたなぁ。後悔(笑
長々とおつきあいありがとうございました。
香港旅の一助になれば幸いです。
スポンサーサイト
| おでかけ | 13:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑