2017.07.30 Sun
ひさびさのワンコ旅は蓼科へ。
1年以上ぶりかなぁ?
久々、ワンズとのお泊り旅。
7月21日・22日、一泊で蓼科に行ってきました。
いつもは伊豆方面へのワンズ旅。
車酔いをしてしまう晋作が箱根を越えるクネクネ道がしんどくてね。回避。
会員であるレジーナリゾートの新しい施設が蓼科に5月開業。
7月一杯まで特別料金だったから決めました。

中央高速双葉SAでトイレ休憩。
下りはドッグランないけど、ワンコ用の水飲み場や散歩できる日陰あり。
2時間に1度は休憩してあげなくちゃね。
お昼頃には中央高速諏訪南ICに到着。
晋作彦次郎放牧~。

八ヶ岳自然文化園のドッグランへ。
入園料や駐車料はかかりませんが、ドッグランはちょこっと料金かかります。
広いドッグラン、この日はほぼ貸し切り。

数種のアジリティとか、小山、起伏の草原あり。
清々しい景色の中、ワンズはしゃぎまくり。私もね。
お腹空いたね。蕎麦食べたかったのよね。

ありました。自然文化園から至近のお蕎麦屋さん。
「ゆう和」
まだ開店してから1年なんだって。食べログでもまだコメント入ってないね。
ワンコテラスOKでした。アットホームなお蕎麦屋さん。
ココ周辺は長蛇覚悟の蕎麦屋が多い中、当たりかも。
そして~。本日のお宿へ。

レジーナリゾート蓼科

無料のセミナー「プレイズタッチ」に参加できたり、ワンコの散歩道があったり。

ワンコ旅には至れり尽くせりのグッズが揃ってるし、
人間にもほどほどの心地よいおもてなしが揃ってる施設でございます。
内風呂は狭いけど、女子の大?浴場はヒノキ風呂。お湯がトロトロで気持ちいい。
ドライサウナもありよ~。
お散歩してからお楽しみの夕食へ。

地産地消のフルコース。
信州の高原野菜満載、蓼科牛、信州サーモン、信州韃靼蕎麦のクリーム仕立て等々。
満腹満足。
ワンコ宿として、プレゼンテーション、ホスピタリティも含めて、
すごくすごく頑張ってて好きです。
料理家としても、ああ、この素材はこうすればもっと美味しのね。の発見もできました。
ワンズにはテーブル横に無料でカートご用意いただけます。
お疲れちゃんの晋作彦次郎は撃沈ざます。


ただワインはやっぱりリゾート価格。バカ高くはないけどね。
それでもついつい飲んじゃいます(笑
この旅、7月18日に12歳になった晋作のお祝い旅でもありまして…

レジーナさんよりお祝いのハピバケーキいただきました

家族写真のサービスも

おめでとう、晋作。
長生きしてね~。
翌朝。

お散歩してからドッグランでランラン。

朝風呂に行ったダーリンを待つ晋作彦次郎。
お利口だわ

朝食は洋食と和食から選べます。
卵はリクエストできるみたい。
オイシイね。
そろそろ帰るけど~


.jpg)
変なテンションになる彦次郎。
楽しすぎた一日。
レジーナリゾート蓼科の皆様。お世話になりました。
たった一日だったけど、とてもとてーーも癒されて楽しませていただきました。
ただただ満足満喫。
また来るね。
チェックアウト後、

八ヶ岳中央農業実践大学校
私、買い出し。
3メンズお待ちの図。

最高だったね!
八ヶ岳バックのこの草原。
早めに東京へ戻ることに。

上りの双葉SAにはドッグランあるある。
む~。これドッグラン?
岩場(笑
貸し切りだから楽しめたけどさ…
ちなみに談合坂SA上りにもドッグランあります。
立ち寄ったけど、ゲリラ豪雨来たーーーー。
ので、早々に退散で画像なしこ。

原村自由農園とか農業実践大学の直売所とか、
もうもうわたしとしては買い出し王国!!
ワンズ以上に私が楽しんだのかも?
帰ってきてから、早々に仕込をし始めた私。

メンズは撃沈。
幸せなひとときはあっという間なんだよね。
晋作彦次郎との想い出、沢山作りたい。今のうちに。
久々、ワンズとのお泊り旅。
7月21日・22日、一泊で蓼科に行ってきました。
いつもは伊豆方面へのワンズ旅。
車酔いをしてしまう晋作が箱根を越えるクネクネ道がしんどくてね。回避。
会員であるレジーナリゾートの新しい施設が蓼科に5月開業。
7月一杯まで特別料金だったから決めました。

中央高速双葉SAでトイレ休憩。
下りはドッグランないけど、ワンコ用の水飲み場や散歩できる日陰あり。
2時間に1度は休憩してあげなくちゃね。
お昼頃には中央高速諏訪南ICに到着。
晋作彦次郎放牧~。

八ヶ岳自然文化園のドッグランへ。
入園料や駐車料はかかりませんが、ドッグランはちょこっと料金かかります。
広いドッグラン、この日はほぼ貸し切り。

数種のアジリティとか、小山、起伏の草原あり。
清々しい景色の中、ワンズはしゃぎまくり。私もね。
お腹空いたね。蕎麦食べたかったのよね。

ありました。自然文化園から至近のお蕎麦屋さん。
「ゆう和」
まだ開店してから1年なんだって。食べログでもまだコメント入ってないね。
ワンコテラスOKでした。アットホームなお蕎麦屋さん。
ココ周辺は長蛇覚悟の蕎麦屋が多い中、当たりかも。
そして~。本日のお宿へ。

レジーナリゾート蓼科

無料のセミナー「プレイズタッチ」に参加できたり、ワンコの散歩道があったり。

ワンコ旅には至れり尽くせりのグッズが揃ってるし、
人間にもほどほどの心地よいおもてなしが揃ってる施設でございます。
内風呂は狭いけど、女子の大?浴場はヒノキ風呂。お湯がトロトロで気持ちいい。
ドライサウナもありよ~。
お散歩してからお楽しみの夕食へ。

地産地消のフルコース。
信州の高原野菜満載、蓼科牛、信州サーモン、信州韃靼蕎麦のクリーム仕立て等々。
満腹満足。
ワンコ宿として、プレゼンテーション、ホスピタリティも含めて、
すごくすごく頑張ってて好きです。
料理家としても、ああ、この素材はこうすればもっと美味しのね。の発見もできました。
ワンズにはテーブル横に無料でカートご用意いただけます。
お疲れちゃんの晋作彦次郎は撃沈ざます。


ただワインはやっぱりリゾート価格。バカ高くはないけどね。
それでもついつい飲んじゃいます(笑
この旅、7月18日に12歳になった晋作のお祝い旅でもありまして…

レジーナさんよりお祝いのハピバケーキいただきました


家族写真のサービスも


おめでとう、晋作。
長生きしてね~。
翌朝。

お散歩してからドッグランでランラン。

朝風呂に行ったダーリンを待つ晋作彦次郎。
お利口だわ


朝食は洋食と和食から選べます。
卵はリクエストできるみたい。
オイシイね。
そろそろ帰るけど~


.jpg)
変なテンションになる彦次郎。
楽しすぎた一日。
レジーナリゾート蓼科の皆様。お世話になりました。
たった一日だったけど、とてもとてーーも癒されて楽しませていただきました。
ただただ満足満喫。
また来るね。
チェックアウト後、

八ヶ岳中央農業実践大学校
私、買い出し。
3メンズお待ちの図。

最高だったね!
八ヶ岳バックのこの草原。
早めに東京へ戻ることに。

上りの双葉SAにはドッグランあるある。
む~。これドッグラン?
岩場(笑
貸し切りだから楽しめたけどさ…
ちなみに談合坂SA上りにもドッグランあります。
立ち寄ったけど、ゲリラ豪雨来たーーーー。
ので、早々に退散で画像なしこ。

原村自由農園とか農業実践大学の直売所とか、
もうもうわたしとしては買い出し王国!!
ワンズ以上に私が楽しんだのかも?
帰ってきてから、早々に仕込をし始めた私。

メンズは撃沈。
幸せなひとときはあっという間なんだよね。
晋作彦次郎との想い出、沢山作りたい。今のうちに。
スポンサーサイト
| おでかけ | 18:08 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
ワンズの笑顔…最高!!

チョット前まで病んでいた彦ちゃんも、
満面の笑顔で…元気になって良かったですね。
で、結局最後に笑うのは、あやちゃんなのね~
素晴らしい食材で、さぞかし美味しい物が加藤家の食卓に
並んだことでしょうね~
やっぱりおしゃもじ持って、お邪魔しなくては…
| Naoko | 2017/08/02 14:35 | URL | ≫ EDIT