2009.08.31 Mon
友人とサブリエへ
土曜日。ともちゃんファミリーとお食事へ。
何と彼女達とは5年振りの再会。
一時期、旦那様の転勤で東京を離れていたってこともあり、久々の会食。
ともちゃん&ともちゃんママさんと、私達の出会いは約10年前。
イタリアにて。
同じツアーに参加していて、気がつけばとっても仲良しになってた。
ともちゃんがダーリンの大学の後輩だったってことも要因のひとつかな~。
20歳近く下だけどさ。
その当時、ともちゃんはまだ大学生でしたわ。
帰国してから、何度かお食事をご一緒したりして。
メール交換はちょいちょい。
就活の相談に乗ってあげたり、恋話を聞かせてもらったり。
その後、ともちゃんの結婚が決まった。
お式はハワイ。
偶然にも、丁度その時期、私達もハワイ旅行を計画していた。
列席させていただきました。南の島でのウェディングセレモニーに。
感動したぁ~。
縁を感じます。
久々の会食の場は、茅場町にあるビストロ「サブリエ」。
私にとっては2度目の来店。(前回の記事はこちら)
どうしても食べたかった2品以外はシェフにお任せ。
基本的に、何を食べてもウマイしぃ~。
どうしてもの1品は、

「桃とフォアグラとパッションフルーツのリゾット」
ヤバスギマス。
あと5皿くらいイケマス。
もうひとつの、どうしてもの1品は、

タジン鍋を開けた瞬間、
ヴァドゥーバンとバレンシアオレンジの芳しい香りが鼻腔を刺激する。
お腹一杯のハズなのに、お腹が鳴る。
その他にシェフおすすめの料理5品くらいは食べたかなぁ~。
どれもこれも初めて食す、とても思考の凝らされた美味しい料理でした。
食材の組み合わせがとてもユニーク。
とくにチャツネなど、フルーツの使い方が絶妙!
話しに夢中になり、ほぼカメラは放置状態。なので画像なしです、あしからず。
気になる方は是非サブリエへ!!(内助の功^^;
美味しい食事でアルコールも進み、
5人でワイン3本(正しくは4人でワイン3本)。
お口直しに「パッションフルーツの生キャラメル」。
これまた激ウマ。
楽しい会でした。
ともちゃん、ともちゃんママ、ともちゃんダーリン。ありがと。
また美味しいモノ食べながら、ガンガン飲みながら、しゃべりまくりましょうね~。
そうそう。ワインを沢山頂いたダーリン。
案の定、途中で寝っこいてました。よえーーー。
| 外食 | 14:15 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑