2009.02.27 Fri
北の国の動物園
曇り空の東京を朝6時45分に飛び立ち、

最高気温-2℃の地へ行ってきました。
念願の・・冬の動物達に会いに。

そう。目的の場所は、旭川にある「旭山動物園」
とにかく、見て下さい。画像羅列・・

「息継ぎで水面に顔を出すゴマちゃん」

「遊泳するホッキョクグマ」

「もぐもぐタイムのホッキョクグマ」

大好物のイカナゴを上手に手で捕らえて食べてます。
「ラブラブカップル」

KISSの決定的瞬間!
「まったりなコユキちゃん」

今では貴重な野生個体。頑固なおばあちゃん。
「大人気なレッサーパンダ」

ずーっと丸まって寝ていたレッサーパンダ。
顔を見せてくれた、貴重な瞬間。
「ボルネオオランウータンのベイビーちゃん」

まだ1歳半の子供。園内で繁殖されました。
誰か入ってます?
「カッコよすぎるオオカミ」

「仲がイイのか悪いのか?」

寝てるとき以外はずーーっとギャインギャイン言いながら噛み合っていたカップル。
レディの方が「もーーウザイのよっ!!」と言っていた様に見えましたけど・・
「百獣の王」

「ペンギンの王」

キングペンギン。みーんなクチバシをわきの下に入れて寝っこいてました。
「頭がないっ!」

「こんなんでましたぁー」(古っ

好きなんですよねぇー。このフテブテしさ。
キングペンギンの子供。
産毛で覆われモコモコで、見た目には親よりもデカイ。
しかもこの目つきの悪さ。なのに子供(笑
この産毛が抜けないうちは、水に入ることは出来ません。
溺れちゃうんだって。
「冬のメインイベント」

園内をペンギンがパレード。
もちろん、雪が降り積もった冬場にしか見ることができません。
このパレードに参加しているペンギン達。
自由参加。なんだって!
ペンギン館のゲイトを開けるとき、そこに集まって、
自らすすんで外に出てきたペンギンだけで、パレードする。
ちなみにこの日の参加は、キングペンギンとジェンツーペンギン。
少々長いが、カワイーのでアップしちゃった動画。時間がある時にどーぞ。
隣の知らないおばちゃんが沢山しゃべってます。
そして動画内で「皇帝ペンギン」とコメントしてますが、
お気づきの通り「キングペンギン」の誤りでございます。ペコリ。
冬の間の開園時間は10時半~15時半まで。
旭川空港から直行バスが出てます。20分程度。
園内にレストランがあり、

見ながら、



楽しむことができます。

雪の中の動物園。
動物達のタクマシイ生命力を見せてもらった。
特に、ホッキョクグマにハマッタ私。
他の動物園では見たことがなかった水中での白クマ。
しかもアクリル板を挟んだだけ、数センチ先で白クマの表情まで見て取れる。
肉球の大きさもわかる。
時間が許されるなら、1日中、そこにいたかったなー。
満喫でした。
夏また来たい。
別の顔が見られるよね。
そして、今回唯一の心残りだった・・カピバラを見に。
冬の間、カピバラお休み。残念至極。
空港に戻り、
お土産を沢山買い込み、

17時35分、安心のツバサ“スカイマーク”にて旭川を飛び立つ。

そうです。
日帰り旭川の旅。
でも、意外に疲労感なし。
動物達にパワーいただいたのかなぁ~?
ありです。日帰り。
(スカイマークで同路線を往復すれば「お帰り割引」が適用され、
旭川→羽田(復路)は、何と8,800円ポッキリ!)
ひさびさの雪を体験した翌日。
東京にも雪が降りました。ひー。

長々とお付き合い、ありがとうございました。
| おでかけ | 15:20 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑